赤坂氷川神社
東京都 港区
緑深き都文化財の本殿にて厳かな格式高い神前式挙式を
創立の起源は951年村上天皇の御代とされ、現在の社殿は徳川八代将軍吉宗公が1729年に造営したものです。 勝海舟もよくお参りされた由緒正しき赤坂の緑深き厳かな社殿で、雅楽の生演奏の中、心に残るお二人の神前式挙式を…
浅草神社
東京都 台東区
日本の雅・神前挙式 浅草三社様での荘厳さと下町風情が溢れる結びの儀式
下町情緒溢れる浅草で「三社様」として広く親しまれている浅草神社。 重要文化財の社殿にて、雅楽の調べに合わせた昔ながらの厳粛な挙式。 境内の参進では参拝者から祝福の声があがり、温かい拍手が送られる様は下町ならでは。
穴守稲荷神社
東京都 大田区
羽田空港の守り神 穴守稲荷神社で心に残る挙式を
羽田空港の守り神 穴守稲荷神社で心に残る挙式を 文化元年の頃(西暦1804年頃)鈴木新田(現在の空港内)開墾の際に、沿岸の堤防はしばしば激浪のために堤防の腹部に大穴が開き、海水が入っるなどの被害がありました。 村民等は相談して堤上に一祠を勧請し、処稲荷大神をお祀り…
池尻稲荷神社
東京都 世田谷区
神社神楽殿で執り行う神前式
大山道並びに国道246号沿いに江戸時代から鎮座する「涸(か)れずの井戸」の有名な神社。
境内の神楽殿を神前挙式が執り行えるように装飾を施し、オープンな結婚式を演出。また、出張結婚式にて希望の場所に神社神前同様の式場を設置し、ふたりの…
居木神社
東京都 品川区
大崎駅徒歩3分の好立地!家族の絆が深く心に刻まれる本格挙式を
緑に囲まれた境内は大崎駅から程近い閑静な住宅街の中にあり、風そよぐ心地よい空間。往古鎮座の地は目黒川沿いに位置し、江戸時代初期に現在の社地に御動座されたと伝えられる。ご社殿・控室ともに冷暖房が完備されている。厳粛な神前式では、お二人の幾久しい幸せ・御両家の繁栄を…
大國魂神社
東京都 府中市
1900年の歴史を誇る関東屈指の古社で格式高い結婚式を
1900年前の創建と伝えられ、武蔵の国中の神々を祀る、武蔵国総社と崇敬されてきました。お祭は武蔵国府祭と呼ばれ今でもその名残を残す「くらやみ祭」が行われています。緑の杜で、雅楽の演奏の中、思い出に残る結婚式を。
上目黒氷川神社(大橋氷川神社)
東京都 目黒区
目黒川ゆかりの神社で心温まる結婚式を
1日1組様ずつ真心込めてご奉仕させて頂きます。
桜の季節には目黒川沿いでの記念撮影も素敵です。
神田神社
東京都 千代田区
厳粛な舞台で大きな慶びのときを 江戸総鎮守神田明神の結婚式
730年のご創建と伝えられ、明神様として親しまれてきた江戸総鎮守 神田明神。 雅楽の生演奏の中、厳かに行われる挙式は大きな感動をよぶことでしょう。 お白石にお名前を記入し納めていただく「結び石の儀」は神田明神独自の儀式です。
北野神社
東京都 文京区
五條天神社
東京都 台東区
駒繫神社
東京都 世田谷区
源氏ゆかりの神社で厳かな挙式
縁結びの神さま大国主命をおまつりし、源義家、頼朝が戦勝祈願を行った由緒ある神社で心温まる挙式を。神社の入り口の赤い橋を渡り、朱塗りの傘を差し掛けながら歴史を感じる緑豊かな境内の中で、古式ゆかしい挙式を心をこめて執り行います。
馬橋稲荷神社
東京都 杉並区
静かな住宅街の緑豊かな神社で、本義を大切にした神前式を
鎌倉時代末期の創建と伝えられ、後に京都宮中で神祇を司る白川王家より、『正一位足穂(たるほ)稲荷大明神』の御神号と御神体を拝領いたしました。今は阿佐谷・高円寺界隈の氏神様として親しまれております。
南沢氷川神社
東京都 東久留米市
武蔵野の面影残る緑豊かな湧水地に鎮座するお社で厳粛な挙式
平成の名水100選(東京都で唯一)に選定された境内周辺は、都内とは思えないロケーション。
緑豊かな境内で心静かに厳かな神前挙式が挙げられます。