川越氷川神社(埼玉県 川越市)
― ふたりを結ぶ運命の赤い糸。絆を深め育む神前挙式 ―
川越氷川神社は小江戸・川越の総鎮守です。
ここで叶うのは人と人との絆を大切にした挙式。
中でも「結い紐の儀」は、指輪交換に替わりに赤い水引の輪を互いの左手小指に結び合う当社独自の儀式です。
運命の赤い糸を確かめ合うかのような、ふたりの絆を結ぶ儀式です。
御祭神(お祀りしている神々)
・素盞嗚尊
(すさのおのみこと)
・奇稲田姫命
(くしいなだひめのみこと)
・手摩乳命
(てなづちのみこと)
・脚摩乳命
(あしなづちのみこと)
・大己貴命
(おおなむぢのみこと)
御神徳(ご利益)




ヤマタノオロチ退治をきっかけに結ばれた素盞鳴尊・奇稲田姫命、奇稲田姫命のご両親である脚摩乳命・手摩乳命の二組の夫婦神と人々の御縁を取り持つといわれる大己貴命をおまつりしていることから、「縁結び」「夫婦円満」「家庭円満」の御神徳があるといわれております。








挙式料 |
100,000円 (雅楽生演奏二管含む) |
挙式衣裳条件 | |
参列人数 | 50人(新郎新婦・両家両親を含めず) |
雅楽 | 有り(二管・挙式料に含む) |
披露宴会場 | 有り(氷川会館) |
衣装 | |
式中写真撮影 | 可(事前に打合せ要) |
友人参列 | 可 |
挙式のみ | 可 |
駐車場 | 有り(230台) |
衣装屋紹介 | 氷川会館衣装室(TAKAMI BRIDAL) |
挙式の できない日 |
10月中旬(例大祭) 年末年始 |
神社神主から一言
当社は1500年もの間、数え切れないほどの様々なご縁をしあわせに結び守り続けてきた神社です。
結婚はお二人にとって過去と現在を幸せに結び、未来へとたしかに「つなげていく」始まりの儀式です。お二人の絆を永遠(とわ)のものとする「結い紐の儀」をはじめ、ご神前でのお式は美しいものです。御気軽にご相談下さい。
・住所 | 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
・TEL | 049-224-0589 |
http://www.hikawa.or.jp/jinja/form /index.html |
|
・URL | http://www.hikawa.or.jp/ |
・受付 | |
・アクセス |
JR・東武東上線「川越駅」、 西武新宿線「本川越駅」下車 東武バス「喜多町」下車5分 |
提携業者ご紹介
衣裳業者
・TAKAMI BRIDAL氷川会館店
披露宴会場
・氷川会館